フェラーリ
|
F1世界選手権創設時から参戦を続ける唯一のチームで、2009年までに最多の16回のコンストラクターズタイトルを獲得し、9人のワールドチャンピオンを輩出。通算最多勝・最多出走など、数多くのタイトルと記録を保持する。
(wikipediaより)
|
1
|
126C2
|
2
|
641/2
|
3
|
F1-2000
|
|
ウイリアムズ
|
1970年代に誕生したコンストラクターとしては最も成功を収め、過去にドライバーズタイトル7回、コンストラクターズタイトル9回(2010年時点)を獲得している。フェラーリ、マクラーレンと並び、F1を代表する名門チームである。
(wikipediaより)
|
1
|
FW14B
|
2
|

FW16
|
3
|
FW26
|
|
マクラーレン
|
1966年よりF1に参戦し続けている。グランプリにおける優勝回数、ドライバーズタイトル獲得回数、ともにフェラーリに次ぐ歴代2位、コンストラクターズタイトル獲得回数ではフェラーリとウィリアムズに次ぐ歴代3位の記録を持ち、F1を代表する名門チームの一角に数えられている。
(wikipediaより)
|
1
|

MP4/13
|
2
|
MP4/4
|
3
|
MP4/20
|
|
ロータス
|
1958年から1994年までF1に参戦していた。
(wikipediaより)
歴代4位の王座獲得数を誇るが、現在は消滅。現在のロータスとは系譜的に別チームである。
|
1
|

98T
|
2
|

99T
|
3
|

78
|
|
レッドブル
|
2004年にフォードグループの再編によりチームをレッドブルに売却し、レッドブル・レーシングが設立された。プライベートチームながら、限られたF1のエントリー枠を、兄弟チームであるスクーデリア・トロ・ロッソとともに2つも占有するなど、F1界の新興勢力として新進著しい存在となっている。
(wikipediaより)
|
1
|

RB7
|
2
|

RB6
|
3
|
SF-3(スチュワート)
|
|